忍者ブログ
このブログは、無料MMORPG「RED STONE」の一プレイ日記でした。 今は既にプレイをやめているのですが、ひとつの読み物として、残しておくことにします。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
注意事項
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.

最新コメント
[04/12  おもこ]
[04/12  おもこ]
[04/13 ゼッサント]
[04/13 HB]
[04/06 ゼッサント]
プロフィール
HN:
ゼッサント
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の放浪まとめ~。
経験値残り6万ほどでレベルが上がるところだったので、レベル上げをしようと思い、いざ「ハノブ高台望楼」へ。
いつものようにB1のゾンビちゃんを狩りまくろう、と思っていたのですが、ありゃりゃ、どうやら先客がおられる様子。
しかも二人。
しかも二人とも私と同じ戦士。
奇遇ですなぁ……などと声をかけることも無く素通りし、B2の大型骸骨を狩りの対象に変更。
まぁ、こっちのほうがドロップは良いだろう、と妥協(後にこの妥協が思わぬ幸運を呼ぶなどとは、知る由も無かった)。
で、狩り始める私の図。以下SS参照。



その途中に、なんと……!!
で、出たーーーーーーー!!!

DX品出ましたよー!
以下SS参照。



まさか運15の私がDX品を拾う日がこんなにも早くやってこようとは……。
これも前回の大幅アップデートの賜物か。

で、浮かれていたら、今度は宝物地図をゲットし、さっそく宝箱まで突貫し、開けてみると……。
いやはや、最近私には何かが憑いているようだ。
またも経験値2倍ー!!
すみません、SS撮り忘れました;
で、喜び勇んで大型骸骨を赤ポ狩りしてバッタバッタと倒し続け、約1000の経験値を稼ぎまくり、10分が終了する前にレベルアーップ!!
そのまま時間一杯まで狩り続けました。
で、引き上げ~。
帰還の巻物を使ってハノブに一旦戻って、或る程度の小物ドロップ品はジム・モリに売却し、テレポーターを使ってアリアンに飛び、NPCの鍛冶屋に、初ゲットのDX品「帝王のホールLX」を惜しげもなく10万Goldで売却!
いや~、儲け物儲け物。

で、足でリンケンに向かう。
最初は「中途半端な探検家」クエのドライミイラを狩るつもりで行ったのだが、先客がおられたので諦めてリンケンに戻って、気まぐれで以下の一般クエストを受けてみた。
以下SS参照。



≪補給品輸送≫のクエスト。
まずはリンケンを出て↓のエリアにいるセニスというNPCに補給品を届けるだけ。
以下SS参照。



で、これだけで終わらず、このセニスの野郎が図々しくもエイオエンへの恩返しをこの俺様に押し付けやがった!
仕方無しに受諾してみる。
しかし……。
実はこのクエスト、前にも一度受諾して、ここまではやってキャンセルしたことがあった。
何故キャンセルしたのかって?
エイオエンへ恩返しするために、古都北東のどっかのエリアにいる「ダイアーウルフ」という狼の肉を手に入れなければならないのだが、そのエリアの適正レベルが75↑(だったはず)で、私は全然足りていなかったからだ。
もちろん現在も全然足りていない。55レベルですからw
しかし!
ソロ狩りによるレベル上げにも飽きがきつつあり、他にすることも無かった私は、無謀にもダイアーウルフ目指して旅立ったのです!
足で向かいました。

で、途中でエリアを間違えました。
以下SS参照。



うわあ。こいつzinですか? 同レベル帯なのに体力多すぎ。
しかも大地属性攻撃で毒ダメージを受けるため、更に厄介。
スモールヒールポーションを20個近く消費して漸く一体倒せました。
どうもこのエリアにはダイアーウルフの目印たる「石塔」が見当たらないので、どうやら場所を間違えたらしいと気づき、移動。
上のポータルを使って出た先のエリアだったようです。

で、正解のエリアに行ってみましたが、こっちの敵もzinですか? と聞きたくなるような体力量。
以下SS参照。



これはただ私のレベルが不足しているだけなのでしょうかねぇ。
スモールヒールポーションの予備が20個近くになりながらも、なんとか潜り抜け、ひとまず石塔地帯に出るために通らなくてはならないらしい「カルスト洞窟」に入る。
最初のうちは全然mobがおらず素通りできたのですが、途中でまたも体力バカの原始人が!!
しかし!
そこで通りすがりの追放天使様がなにかしてくださり(何のスキルなのか分からない^^;)、私の総体力が2倍ぐらいに、且つ回復&エンチャっぽいことまでしてくださって。
いやはやなんだか私、辻の皆さんに助けられてばかりだなぁ。
というか、おもいっきり適性レベル未満の私を支援してくださってありがとうございましたm(_ _)m
って、こんなところでお礼しても仕方ないわけですが。
あ、もちろんその場でもちゃんとお礼は言いましたよ。
「ありです」と一言だけですが(ぉ

で、その支援もあって原始人の群れの中を突貫して潜り抜けた私は、ついに石塔地帯に到着!!

さぁ、出て来い、ダイアーウルフ!!

って、あれ……?
いない?

マップで「石塔地帯」って出てるところに群がっているのは狼ではなく……。
以下SS参照。



うわあ、何故にロックゴーレム!?



はい自分乙~。
石塔地帯の真ん中に狼が沸いてるのかと思って、支援の切れている私は思いっきり突貫したんですが、全然見つからず。
ロックゴーレムの包囲網に、あっけなく瞬殺されるのでした。
ちゃんちゃん。

嗚呼、ダイアーウルフよ。君はいずこに……。

以上、哀しきソロ物理戦士・ゼッサントがお送りしました。

----------------------------------------------------------
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
PR
さっきまでやってた放浪まとめ。

無謀にも、54レベル・火抵抗43%(以前当ブログ記事において49%ととしたのは間違いだった;)の軟弱ソロ物理戦士で、一般クエ「闇の魔法使い」遂行に挑んでみました。

結果……。以下SS参照。



はい無理ー。

被ダメージ57とかそんな攻撃を連射してきて速攻で殺られましたorz
まだまだ敵わないようです。精進して出直します。

で、その後は、キャンサー気孔B1に行ってレベル上げを目指す。
リザードキリングは攻撃力高いので避けて、サイドウォーカーを狙うことに。以下SS参照。



で、小一時間狩りつづけていましたが、インベントリが一杯になったのと、飽きてきたのとで、ハノブへ戻って落ちることに。
ドロップ品は、以前の大幅アップデートのおかげで確実に良くはなっているのですが……。
ライトアーマーとかホバークとか、現在の装備鎧よりも上位の鎧を落としてくれはしましたが、防御力が低い。無駄に装備可能レベルが高いだけで使い物にならないため、全部売りました、ジム・モリに。
どうやらハノブではジム・モリが、結構高めに買い取ってくれる様子。
もしかすると他のNPCのほうが高く買い取ってくれるのかもしれませんけど、探すのが面倒だったのでジム・モリに全部売りました。
そんで今日はハノブで落ちる。

以上、ソロ狩りはつらいよ、けどソロしかする気ないよ、なゼッサントでした。

----------------------------------------------------------
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
昨日・今日と、リアルのほうでアルバイトがあって疲れきっていたためREDSTONEできませんでしたOTL
しかし、書くことはあります。
一昨日のことですが、夕飯の為に一度ログアウトしたんですが、深夜になってもう一度ログインして少し進めたので、その時のことについて。

どうにもソロで単純に狩ってるだけでレベルを上げるのが大変なように思えてきたので、一般クエストの経験値報酬に頼ることにしました。
今回私が利用したのは、オアシス都市アリアンの、傭兵ギルド内にいるカペドというNPCから依頼されるクエスト「紋章の欠片の回収」です。

(以下カペド氏前にて撮影)


このクエストは、3ヶ所ほどに点在するシーフの出没場所に行って、ただの「シーフ」を倒してるといつかクエアイテムをドロップするので、それを回収・回収・回収したのち、なぜか「大きな町バリアート」の酒場にいるクンタというNPCに届けてクエスト終了という内容のものです。
で、私はレベル49で防御94、敏捷86程度でしたが、シーフたち自体はこのステータスで充分倒せました。
ただ少し厄介だったのが、アウグスタの上にあるエリアの、麻薬巣窟周辺に沸くシーフを倒さなければならなかったとき、麻薬巣窟周辺にはシーフ以外にも「蟲の群れ」やら「ヴァンパイア」やらが居て、「蟲の群れ」には戦闘せずに済みましたが、何も知らずに麻薬巣窟目指して走っていたら、とつぜんヴァンパイアが現れまして(ただ心構えしてなかっただけ)、で戦う羽目になってしまいました。
でもまぁ、体力が半分以下(全HPは165)にはなりましたが、ポーションを使うこともなく倒せました。経験値が1220ぐらいもらえておいしかったのですが、体力半分以上も削られていては効率悪いですし、それにちょうどそこへヴァンパイア狩りに来た人がいたみたいで、バシバシPOPするヴァンパイアを蹴散らしていたので、狩ろうにも狩れない状態でしたがw
で、その程度の困難でクエアイテム回収は割合簡単に終了、最後に「大きな町バリアート」へ行かなければならなくなりました。
これが結構遠い。
「大きな町バリアート」へ行けという指示をもらうのはアリアンなので、とても絨毯無しの無課金プレイヤーである私には、走っていける距離には思えませんでした。
で、惜しいながらもテレポーターを利用し、港街ブリッジヘッドまでは飛べました。が、そこからは足でなければいけません。
途中のエリアが適正レベルまで達してませんでしたが、まぁ道沿いにいけば何とかなるだろうと思い、行ってみることに。
途中で、「病気のゴブリン」と「ゴブリン」が、道をちょっと外れたところに居まして、相手はこちらに気づいていない距離でしたが、ちょっと興味があったのでけしかけてみました。
で、戦ってみると、体力が半分以上にはなるものの、ポーション未使用で両mobとも倒せました。
でもドロップアイテムは駄目駄目でした。
コボルトが何か落としたんですが、なんだったか覚えてません(ぉ
たしか、「小型の弓」か何か、かなり初級の武器だったと思うんですが、う~ん……。
で、その後はどんなmobに遭遇することもなくバリアートに到着。酒場に行ったら、普通にクンタさんを発見。
大した苦も無くクエストクリアー!
経験値99000とスキルポイント20、そしてアイテムが、
【[弱効果 健康]クリスナーガ】と、
【CP減少最高補正 クレイモア】でした。
ちなみにこのクエでもらえるアイテムにつくOPはランダムらしいので、私が貰ったのは参考までに。
戦士なのでクリスナーガは使えませんけど、クレイモアは装備可能レベルが98になってて使い物になりません。
クリスナーガのほうは装備可能レベル49と、ちょうどだったので、一応剣士装備のほうに、バスタードソードを外して装備しておきましたが。

で、もう夜も遅かったので落ちようかと思ったのですが、最後に露店を開くとどんな感じなのか試してみたくて、全然人のいないバリアートで試してみることに。

(以下試しに露店を開いてみるゼッサントの図)


そして気づくこと。
普通にやったんじゃ、露店開いたままログアウトできないのね。トホホ……。

-----------------------------------------------------------
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
さて、前回は簡単なこのブログの紹介に終始してしまったが、今回からは、私の放浪記を綴っていくことになるので、そのつもりでよろしく!

じゃあ早速いってみよう、今日(昨日)の放浪まとめ。

午後9時過ぎよりインして、単純にレベル上げしてました。
一つだけ一般クエストを利用しました。
ハノブのハヌスィムっていうNPCから受けられる「伝説を求めて」というクエで……

↓↓↓以下ハヌスィム氏の場所参考画像↓↓↓
(私の鎧の色が、前回記事掲載SSから変わってるのは、47レベルになって鎧をブレストプレートからクィレスに装備変更したから)


このクエストは、ハノブ直南の、橋を渡った先にあるキャンサー気孔B1に出現する、リザードキリングのサンプルを4つ回収するクエで、単純にリザードキリングを倒していると、いずれクエアイテムをドロップするので、それを4つ集めて終了。
リザードキリングは、私の場合、攻撃力32~50・防御力84・敏捷82のステータスで挑んで、下手をしても体力が半分になるくらいで、ポーションを使用する必要も無く、ゆっくりやれば大丈夫な敵でした。

↓↓↓以下クエ内容のリザードキリングと戦闘中SS↓↓↓


再びハヌスィム氏のところへ戻ってサンプルを手渡すと、経験値130000とスキルポイントが、たしか35ポイントぐらいもらえた。
この時点ではまだ47レベルのままで、残り7000ちょっとだったので、再びキャンサー気孔B1に行き、サイドウォーカーという蟹を狩りまくって48レベルに。この蟹はリザードキリングと同じくらいの約800の経験値をもらえるわりに、攻撃力が低く、だいたい3~7ぐらいのダメージしか受けず狩りやすい敵だったので。ただ、このmob、パラメーターの敏捷が高いのか、結構攻撃を避けたり、クリティカルで約15のダメージを与えてきたりしたので、一匹にかける戦闘時間では、リザードキリングよりもかかる場合もあったりしました。
でもまぁ、戦闘後の回復のために座ってる時間では、サイドウォーカーのほうが早いわけですが。
で、しばらく同じように蟹ばかり狩ってたんですが、途中で他プレイヤーのウィザードさんが、事故で私に横殴りしちゃって、その謝罪としてか、私にエンヘイかけてくれたんですね。で、調子に乗った私は、猛スピードで蟹を狩りまくっていたんですが……。
途中で、エンヘイがあるからと調子に乗って(言い訳になるが、調子に乗れるぐらい強力なエンヘイをくれた)、恐らくこのキャンサー気孔のB1においては最強であろうmobの、リザードクレイジに戦いを挑んでしまった私……。
なんとか半分近くまで体力を削ったものの、周りのサイドウォーカーも加わってしまったり、リザードクレイジ自体の攻撃力が半端なかったりで、スモールチャージポーションしか持参してなかった私は、回復が追いつかずあえなく死亡……。街へ帰還。
で、今度は別のところでもう少し効率の良い狩場を探そう、と思い立ち、近場の「ハノブ高台望楼」というダンジョンに移動。
1Fのmobは48レベルにもなればかなり余裕。1Fで恐らく一番強いmobであろうソルジャーも、ポーション使用無し、且つ、斧槍兵二匹を同時に相手しても余裕なので、これはあんまり期待できないと思い、B1へ移動。
入り口付近のゾンビを狩りまくることに。

↓↓↓以下ゾンビを狩り始める私の図↓↓↓


これがまぁまぁおいしい敵で、やわらかく、且つ攻撃力も低く、当たっても2か1ダメージ。たまにクリティカルでもせいぜい7しか受けず、こちらの攻撃もよくあたり、経験値も500前後稼げるので、ここをしばらくの狩場にすることに。
しかも途中で誰だったかが、上のSSにあるように、ワールド全体に影響する、mobがドロップするお金が4倍になる宝箱を開けてくれたようで、孤独ながらゾンビ狩りが活気づいたりw
で……、

↓↓↓以下もう少しでレベル上がる私の図↓↓↓


めでたくレベルアップで49レベルに。
その時の時刻、だいたい0時半。日を跨いでしまった。
48レベルになったのが、たしか10時ぐらいだったと思うから、だいたい2時間半ぐらいかけて23万とちょっとの経験値を稼いだことになる。
う~ん。これは早いのか遅いのか、よくわからないが、まぁ、私としては良いほうかな、と思う。
で、インベントリもいっぱいだったので、ハノブへ戻っていらないアイテムを売りさばき、ちょっと使えそうな火抵抗8%のついたバングル(防御力弱い)と、アリアンで売った方が高くなりそうな、知識+2のついたメタルスケールアーマーと、敏捷+14のついたウッドアーマーを銀行に保管して、ハノブ内にて落ちました。

以上、本日は単調なレベ上げだけでしたとさ。

あ~あ、もうちょっと効率の良い狩場は無いものか……。
そもそもパーティーも組まないソロ狩りというのがいけないって?
たしかに、キャンサー気孔でエンヘイもらってからの狩りスピードはそれまでの比じゃなかった。
それを考えると、強力なエンヘイを使えるWIZさんとパーティーが組めれば、相当レベ上げするの楽になりそうだとは思う。しかし……!
私は一匹狼主義なのだ!!
システムのコミュニティー拒否にもチェック入れてある。
でもこの「コミュニティー拒否」っていったいどういう効果があるのか知らなかったりする。
予想では、パーティーを組もうという申告を、はなから受け付けないようにしてくれるシステムなんだろうと思ってチェック入れてあるけど、もしその通りだとしたら、そして今までに私にパーティーを申し込んできた人がいたとしても、私には確認のしようがないわけだ。
まぁ良いか。そんなこと。

そんじゃあま、またインして何かやったら書きます。今日はこれで。では。

----------------------------------------------------------------
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]