このブログは、無料MMORPG「RED STONE」の一プレイ日記でした。
今は既にプレイをやめているのですが、ひとつの読み物として、残しておくことにします。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
注意事項
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
最新コメント
[04/12 おもこ]
[04/12 おもこ]
[04/13 ゼッサント]
[04/13 HB]
[04/06 ゼッサント]
最新記事
(04/16)
(04/11)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
プロフィール
HN:
ゼッサント
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/18)
(03/20)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やってまいりました、久々の更新です。
数日前に、前回のREDSTONE大幅アップデートの際にメンテ延長を行ったことの賠償(?)みたいなものとして、ほぼ全プレイヤーに「プチポータル・スフィアー(3時間限定版)」が配布されました。
今回はそれを利用したレベル上げを敢行したというわけです。
しかしこのアイテム、「買い物カゴ」から取り出して使用するのですが、私は無課金プレイヤーであるため、「買い物カゴ」なるものを、今まで開いてみたことすらなかったんですね、で、とりあえず取り出してみたんですが、まだ取り出しただけでは効果は発動しないだろう、と思って、アイテム説明を見てみたら、なんと……!
以下SS参照。

もう既に、使用期限が決定されているじゃあありませんか。
その時の場所は、神聖都市アウグスタだったのですが、せっかくなのでこのままアウグスタ↓の蟹を狩りに行くことに。
そこまではすぐに辿り着きますが、せっかくなので「魔法のカーペット」を使ってみることにw
以下SS参照。

おお! ゼッサント、初カーペット体験!!(笑)
というわけで、少しばかり蟹を狩り狩り、指輪系アイテムと油系アイテムをそれなりに集めたところで一旦アウグスタへ処理に戻る。
大抵のものは、アウグスタ左上の武器屋に売却。
油系は、念のためアリアンの鍛冶屋とかセピスとかで値段を見てみることに。
で、テレポーターを活用。
プチポタのおかげでテレポーター代がタダw ウハw
で、まぁ、1万前後の適度な値段で売却後、ハノブへ飛ぶ。
その後、ハノブ高台望楼B2へ行き、剣士/戦士の専用鎧である「ショルダーパッド」をゲットすべく、大型骸骨を狩りまくることに。
以下SS参照。

で、しばらく狩り続ける。
そして、遂に……!
以下SS参照。

ショルダーパッド、げっちゅー。
更に……。

DX品、げっちゅー。
という感じで狩りまくった結果、レベルはまだ上がらなかったが、結構インベントリがいっぱいになってきたので、一旦ハノブへ戻ってアイテム清算に。
もちろん、「帝王のホールLX」はアリアンへ飛んで10万Goldで売却w
その後、またハノブへ戻ろうかとも思ったが、アウグスタ↓の蟹を狩りに行くことに。個体での経験値は、大型骸骨よりも蟹(ビッグクラブ)のほうが多いので、そっちのほうが良いかなぁ、と思ったので。
テレポーターで飛んでいって、今度こそレベル上げを目指す。
以下SS参照。

で……遂に。

レベルアーップ!!
56レベルになりました~。
で、アイテム清算のために街に戻ることに、したんですが、その途中、以下のような変なテロップが点滅してました。
以下SS参照。

アイテムモールで売ってるロトボックスで、どなたかが大当たりみたいなものを当てたみたいですね。
しかし、それをわざわざテロップで流す必要はあるのか? という疑問が少々。
それに、どうせ流すなら、宝箱開けてワールド全体に影響する、ドロップする経験値倍、お金4倍みたいに、名前も晒したらどうなんだ? とか思ったり。
むしろこの「ロトボックスで大当たり」のほうが、晒す価値があるような気がするのだがなぁ。
まぁ、別にどうでもいいけど(ぉ
で、アウグスタに戻ったわけだが、その時、蟹を狩ってて手に入れたアイテムで、それなりに高値が期待できそうなものが一つあった。
以下SS参照。

けっこう豊富なOPが付いている水色品なので、それなりの高値が付くんじゃないか、と期待。
で、そのお値段は……。
以下SS参照。

うひょー! 8万もするとは思わなかった。
こりゃ、DX品並の良品だったみたいですね、いやぁ儲けた儲けたw
その後もまた蟹を狩ってレベルを上げるつもりでしたが、どうも指輪系アイテムを手に入れると、私は全部銀行に保管しているんですが、もうそろそろ銀行の保管アイテム数が限界に……(--;)
というわけで、手に入れても困らず即売れるアイテムばかりを落としつつ、目的の欲しいアイテムも落としてくれる、大型骸骨のところへまた戻ることに。
以下SS参照。

ばっしばっしと大型骸骨を狩りまくる私ことゼッサント。
で、またもアレをゲットしましたぜ。
以下SS参照。

その後も延々と大型骸骨を狩り続けていましたが、ショルダーパッドって全然出ませんねぇ。
2個目がようやくでましたが、性能が前回手に入れたものより悪かったので、装備入れ替えは無かったですが、後の売却で約5000Goldにはなってくれました。
そうやって、もはや作業、といった感じで狩り狩り狩り狩りしていたところ、ついにこの時がやってきてしまいました!
以下SS参照。

プチポータル・スフィアー消滅!!
経験値が元通りになってしまいましたー!
でもめげません!
ここまででかなりの経験値を稼いでおり、残り約8万ほどの経験値でレベルアップするところだったので、そのまま狩り続けることに。
そして、なんとまたも、アレが……。

「帝王のホールLX」、本日3個目となります~。
もちろんこれは、先に手に入れたもう一つの「帝王のホールLX」ともども、後にアリアンで、それぞれ10万Goldで売却しましたよw
そんでもって遂に……!

レベルアーップ!!
ゼッサント、57レベルになるー。
というわけでキリが付いたので、帰還の巻物を使ってハノブへ戻り、テレポーターでアリアンへ飛んでDX品を捌いた後、再びハノブへ戻ってきて、そこで落ちました。
いやー、久々のインだからか知りませんが、今回の記事はかなりの長文になったんじゃないか?
え、いつもこんな感じ?
そうかもしれない……。
まぁ、というわけで、久々更新、鎧を捨ててグラフィックが初心に帰った、そんなゼッサントがお送りしましたー。
----------------------------------------------------------
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
数日前に、前回のREDSTONE大幅アップデートの際にメンテ延長を行ったことの賠償(?)みたいなものとして、ほぼ全プレイヤーに「プチポータル・スフィアー(3時間限定版)」が配布されました。
今回はそれを利用したレベル上げを敢行したというわけです。
しかしこのアイテム、「買い物カゴ」から取り出して使用するのですが、私は無課金プレイヤーであるため、「買い物カゴ」なるものを、今まで開いてみたことすらなかったんですね、で、とりあえず取り出してみたんですが、まだ取り出しただけでは効果は発動しないだろう、と思って、アイテム説明を見てみたら、なんと……!
以下SS参照。
もう既に、使用期限が決定されているじゃあありませんか。
その時の場所は、神聖都市アウグスタだったのですが、せっかくなのでこのままアウグスタ↓の蟹を狩りに行くことに。
そこまではすぐに辿り着きますが、せっかくなので「魔法のカーペット」を使ってみることにw
以下SS参照。
おお! ゼッサント、初カーペット体験!!(笑)
というわけで、少しばかり蟹を狩り狩り、指輪系アイテムと油系アイテムをそれなりに集めたところで一旦アウグスタへ処理に戻る。
大抵のものは、アウグスタ左上の武器屋に売却。
油系は、念のためアリアンの鍛冶屋とかセピスとかで値段を見てみることに。
で、テレポーターを活用。
プチポタのおかげでテレポーター代がタダw ウハw
で、まぁ、1万前後の適度な値段で売却後、ハノブへ飛ぶ。
その後、ハノブ高台望楼B2へ行き、剣士/戦士の専用鎧である「ショルダーパッド」をゲットすべく、大型骸骨を狩りまくることに。
以下SS参照。
で、しばらく狩り続ける。
そして、遂に……!
以下SS参照。
ショルダーパッド、げっちゅー。
更に……。
DX品、げっちゅー。
という感じで狩りまくった結果、レベルはまだ上がらなかったが、結構インベントリがいっぱいになってきたので、一旦ハノブへ戻ってアイテム清算に。
もちろん、「帝王のホールLX」はアリアンへ飛んで10万Goldで売却w
その後、またハノブへ戻ろうかとも思ったが、アウグスタ↓の蟹を狩りに行くことに。個体での経験値は、大型骸骨よりも蟹(ビッグクラブ)のほうが多いので、そっちのほうが良いかなぁ、と思ったので。
テレポーターで飛んでいって、今度こそレベル上げを目指す。
以下SS参照。
で……遂に。
レベルアーップ!!
56レベルになりました~。
で、アイテム清算のために街に戻ることに、したんですが、その途中、以下のような変なテロップが点滅してました。
以下SS参照。
アイテムモールで売ってるロトボックスで、どなたかが大当たりみたいなものを当てたみたいですね。
しかし、それをわざわざテロップで流す必要はあるのか? という疑問が少々。
それに、どうせ流すなら、宝箱開けてワールド全体に影響する、ドロップする経験値倍、お金4倍みたいに、名前も晒したらどうなんだ? とか思ったり。
むしろこの「ロトボックスで大当たり」のほうが、晒す価値があるような気がするのだがなぁ。
まぁ、別にどうでもいいけど(ぉ
で、アウグスタに戻ったわけだが、その時、蟹を狩ってて手に入れたアイテムで、それなりに高値が期待できそうなものが一つあった。
以下SS参照。
けっこう豊富なOPが付いている水色品なので、それなりの高値が付くんじゃないか、と期待。
で、そのお値段は……。
以下SS参照。
うひょー! 8万もするとは思わなかった。
こりゃ、DX品並の良品だったみたいですね、いやぁ儲けた儲けたw
その後もまた蟹を狩ってレベルを上げるつもりでしたが、どうも指輪系アイテムを手に入れると、私は全部銀行に保管しているんですが、もうそろそろ銀行の保管アイテム数が限界に……(--;)
というわけで、手に入れても困らず即売れるアイテムばかりを落としつつ、目的の欲しいアイテムも落としてくれる、大型骸骨のところへまた戻ることに。
以下SS参照。
ばっしばっしと大型骸骨を狩りまくる私ことゼッサント。
で、またもアレをゲットしましたぜ。
以下SS参照。
その後も延々と大型骸骨を狩り続けていましたが、ショルダーパッドって全然出ませんねぇ。
2個目がようやくでましたが、性能が前回手に入れたものより悪かったので、装備入れ替えは無かったですが、後の売却で約5000Goldにはなってくれました。
そうやって、もはや作業、といった感じで狩り狩り狩り狩りしていたところ、ついにこの時がやってきてしまいました!
以下SS参照。
プチポータル・スフィアー消滅!!
経験値が元通りになってしまいましたー!
でもめげません!
ここまででかなりの経験値を稼いでおり、残り約8万ほどの経験値でレベルアップするところだったので、そのまま狩り続けることに。
そして、なんとまたも、アレが……。
「帝王のホールLX」、本日3個目となります~。
もちろんこれは、先に手に入れたもう一つの「帝王のホールLX」ともども、後にアリアンで、それぞれ10万Goldで売却しましたよw
そんでもって遂に……!
レベルアーップ!!
ゼッサント、57レベルになるー。
というわけでキリが付いたので、帰還の巻物を使ってハノブへ戻り、テレポーターでアリアンへ飛んでDX品を捌いた後、再びハノブへ戻ってきて、そこで落ちました。
いやー、久々のインだからか知りませんが、今回の記事はかなりの長文になったんじゃないか?
え、いつもこんな感じ?
そうかもしれない……。
まぁ、というわけで、久々更新、鎧を捨ててグラフィックが初心に帰った、そんなゼッサントがお送りしましたー。
----------------------------------------------------------
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
PR
3月28日(水)に、以前からテストサーバで実験されていた変更・追加点を導入した、新生RED STONEが誕生した!
……と言っても、なんだか不評ばかり目にするのは気のせいだろうか?
アップデートのためのメンテナンス当日。メンテナンス作業が延長されたため、メンテ終了後から延長分だけの時間を、全ワールドで経験値2倍にすることによって謝罪としたわけだが……。
そのおかげで、ログインするプレイヤーが殺到して回線が混雑し、なかなかインできな~い、というお嘆きを、どこだかの掲示板でいくつも読みました。
かく言う私はと言いますと、当日の夜12時頃に、そんなこととは露知らず、ログインしてみましたら、普通にインできました。さすがに12時ともなると、プレイヤーも減っていたのでしょうか。
で、まだその時も経験値2倍が続いていたので、なるべく経験値高いmobを狩ろうと思い、リンケンを出てアリアン側の砂漠地帯へ向かいました。
そこの鎧霊でも狩ってみるかと思ったわけです。
しかし、ちょっとまだ適正じゃないようで、スモールヒールポーションの消費が激しい^^;
でもまぁ、一体で2300ほど経験値稼げるので、まぁポーション代は無視して経験値を優先してこのまま狩り続けようか、と思った矢先。
パーティーの方が2名ほど北方からやってこられ、バシバシ鎧霊倒していくので、ああこちらの方のほうが適正らしいし、他の場所探そう、ということで移動。
同エリア内の、スナッチャーを狩ってみることに。
以下SS参照。

しかし、どうにもこやつすばしこくて、攻撃がなかなか当たらない。
経験値1400ほどもらえますけど、これではどうも効率が悪い、と思い、別の場所へ行くことに。
アリアンからアウグスタに飛ぼうと思い立つ。
で、アリアンへ入ってみて驚いた。
人が少ない。
いつもなら露店がところせましと並んでいるあの広場(?)も、結構、足の踏み場がありますよ(笑)
でもその時は、ログインしづらい状況になってるなんて知らなかったので、なんでか今日は少ないんだなぁ~、と思って素通りし、テレポーターでアウグスタへ飛ぶ。
んで、HBさんに教えてもらって以来、結構何度も通っているビッグクラブを狩りに行くことに。
で、ここでまた驚くことが。
な、なんだかドロップが良くなってる!?
これはネットを彷徨してみても、どうやら同意見の方がたくさんおられるよう。
ドロップが良くなったのはどうも事実らしい。
というわけで、以下、その時に手に入れた大まかな品々。



メタルシューズが結構良いんではないか、と思うんですけど、どうなんでしょうかねぇ……。ただ分からないのが、防具に「狂気」って付いて意味あるんですかね?
以前、古都で受けられる「蜘蛛の糸収集」クエの報酬で手に入れたバンダナに「狂気」が付いてまして、実際装備して戦ってみたんですが、なんだか攻撃した相手がメラメラ燃えてるような状態になったんですが、これって良いのか?
自分が変化するものじゃないのか?
しかし、敵にメラメラ燃えてるようなエフェクトかかることはかかりましたけど、一体何がどう変わったのかさっぱりでした。
今回のメタルシューズも、もしかして無駄に装着可能レベルを引き上げているだけで、良くないOPなのだろうか?
う~ん、ネットで調べてみるか。
それにしても、グレートアックスを手に入れられたのが個人的には一番嬉しい。
まだ先のことではあるけれど、65レベルぐらいになったら、武器はグレートアックスにしたいなぁ、と思っていたんですが、いったいどこでどうしたら手に入るのかが分からなかったので、棚から牡丹餅でしたねw
で、一杯になった不要物を売りにアウグスタへ戻って、SSに撮ってない、自分としては不要なものを処分したんですが、やっぱりドロップが良くなってるだけあって、低レベルの貧乏なりに、結構なお値段になりましたw
その日はそんな感じで終了。経験値2倍のおかげもあって、レベルが1アップして53になりました~!
で、アウグスタへ戻る。
と、そういえば、これはいつだったか、私が52レベルのときに気づいたことなんですが(SS見るとそうなってる。詳細は忘れた)
今回の大幅アップデートで、NPCのふきだしは特殊なデザインに変更された(以下SS参照)。

しかし、どうやら全NPCにこれがきっちり適応されているわけではないらしいのだ!
以下のSSのように、旧バージョンの噴出しのままのNPCを、ここ数日で数体見かけた。

それだけ、なんだか気になりつつ、その日は落ちました。
で、翌日。
まだドロップは良いままなのかどうか気になって、また同じビッグクラブを狩りに行ってみた。
…………。
どうやらドロップは良くなったままで固定らしい。安心あんし…ん?
いや、しかし、どうもおかしい。
バトルリングが全然落ちない。
あれぇ? お金になるものが落ちるのは良いんですが、バトルリング、もう少し集めておきたかった。
う~ん、ただ運が悪いだけなのか?
ドロップが良くなったおかげで、ドロップ品のバラエティが富み、1つの品が落ちる確率が、割合的に下がったということなのだろうか?
う~ん。
と悩みつつ狩り続けていると……!

経験値2倍キターーー!!!
前日の謝罪のための2倍に続いて、今日もまた、10分だけとは言え2倍……。
なんか憑いてる?(ぉ
で、狩りまくって狩りまくって、なんとかレベルアーップ!
54レベルになる。
そしてアウグスタに戻って落ちた。
そんな最近赤石ライフなゼッサントでした。
----------------------------------------------------------
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
……と言っても、なんだか不評ばかり目にするのは気のせいだろうか?
アップデートのためのメンテナンス当日。メンテナンス作業が延長されたため、メンテ終了後から延長分だけの時間を、全ワールドで経験値2倍にすることによって謝罪としたわけだが……。
そのおかげで、ログインするプレイヤーが殺到して回線が混雑し、なかなかインできな~い、というお嘆きを、どこだかの掲示板でいくつも読みました。
かく言う私はと言いますと、当日の夜12時頃に、そんなこととは露知らず、ログインしてみましたら、普通にインできました。さすがに12時ともなると、プレイヤーも減っていたのでしょうか。
で、まだその時も経験値2倍が続いていたので、なるべく経験値高いmobを狩ろうと思い、リンケンを出てアリアン側の砂漠地帯へ向かいました。
そこの鎧霊でも狩ってみるかと思ったわけです。
しかし、ちょっとまだ適正じゃないようで、スモールヒールポーションの消費が激しい^^;
でもまぁ、一体で2300ほど経験値稼げるので、まぁポーション代は無視して経験値を優先してこのまま狩り続けようか、と思った矢先。
パーティーの方が2名ほど北方からやってこられ、バシバシ鎧霊倒していくので、ああこちらの方のほうが適正らしいし、他の場所探そう、ということで移動。
同エリア内の、スナッチャーを狩ってみることに。
以下SS参照。
しかし、どうにもこやつすばしこくて、攻撃がなかなか当たらない。
経験値1400ほどもらえますけど、これではどうも効率が悪い、と思い、別の場所へ行くことに。
アリアンからアウグスタに飛ぼうと思い立つ。
で、アリアンへ入ってみて驚いた。
人が少ない。
いつもなら露店がところせましと並んでいるあの広場(?)も、結構、足の踏み場がありますよ(笑)
でもその時は、ログインしづらい状況になってるなんて知らなかったので、なんでか今日は少ないんだなぁ~、と思って素通りし、テレポーターでアウグスタへ飛ぶ。
んで、HBさんに教えてもらって以来、結構何度も通っているビッグクラブを狩りに行くことに。
で、ここでまた驚くことが。
な、なんだかドロップが良くなってる!?
これはネットを彷徨してみても、どうやら同意見の方がたくさんおられるよう。
ドロップが良くなったのはどうも事実らしい。
というわけで、以下、その時に手に入れた大まかな品々。
メタルシューズが結構良いんではないか、と思うんですけど、どうなんでしょうかねぇ……。ただ分からないのが、防具に「狂気」って付いて意味あるんですかね?
以前、古都で受けられる「蜘蛛の糸収集」クエの報酬で手に入れたバンダナに「狂気」が付いてまして、実際装備して戦ってみたんですが、なんだか攻撃した相手がメラメラ燃えてるような状態になったんですが、これって良いのか?
自分が変化するものじゃないのか?
しかし、敵にメラメラ燃えてるようなエフェクトかかることはかかりましたけど、一体何がどう変わったのかさっぱりでした。
今回のメタルシューズも、もしかして無駄に装着可能レベルを引き上げているだけで、良くないOPなのだろうか?
う~ん、ネットで調べてみるか。
それにしても、グレートアックスを手に入れられたのが個人的には一番嬉しい。
まだ先のことではあるけれど、65レベルぐらいになったら、武器はグレートアックスにしたいなぁ、と思っていたんですが、いったいどこでどうしたら手に入るのかが分からなかったので、棚から牡丹餅でしたねw
で、一杯になった不要物を売りにアウグスタへ戻って、SSに撮ってない、自分としては不要なものを処分したんですが、やっぱりドロップが良くなってるだけあって、低レベルの貧乏なりに、結構なお値段になりましたw
その日はそんな感じで終了。経験値2倍のおかげもあって、レベルが1アップして53になりました~!
で、アウグスタへ戻る。
と、そういえば、これはいつだったか、私が52レベルのときに気づいたことなんですが(SS見るとそうなってる。詳細は忘れた)
今回の大幅アップデートで、NPCのふきだしは特殊なデザインに変更された(以下SS参照)。
しかし、どうやら全NPCにこれがきっちり適応されているわけではないらしいのだ!
以下のSSのように、旧バージョンの噴出しのままのNPCを、ここ数日で数体見かけた。
それだけ、なんだか気になりつつ、その日は落ちました。
で、翌日。
まだドロップは良いままなのかどうか気になって、また同じビッグクラブを狩りに行ってみた。
…………。
どうやらドロップは良くなったままで固定らしい。安心あんし…ん?
いや、しかし、どうもおかしい。
バトルリングが全然落ちない。
あれぇ? お金になるものが落ちるのは良いんですが、バトルリング、もう少し集めておきたかった。
う~ん、ただ運が悪いだけなのか?
ドロップが良くなったおかげで、ドロップ品のバラエティが富み、1つの品が落ちる確率が、割合的に下がったということなのだろうか?
う~ん。
と悩みつつ狩り続けていると……!
経験値2倍キターーー!!!
前日の謝罪のための2倍に続いて、今日もまた、10分だけとは言え2倍……。
なんか憑いてる?(ぉ
で、狩りまくって狩りまくって、なんとかレベルアーップ!
54レベルになる。
そしてアウグスタに戻って落ちた。
そんな最近赤石ライフなゼッサントでした。
----------------------------------------------------------
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
さて、今回は昨日と今日の放浪まとめ。
昨日はバイトだったので疲れていてやらないつもりだったが、HBさんのコメントによって掻き立てられた好奇心を抑えきれず、結局少しばかりインしてしまいました(笑)
まずは、アウグスタ↓の「テンドペンド平原/ブンド川」エリアの、入ってすぐにある橋の南北にPOPする蟹(ビッグクラブ…だったっけ?)を狩りに行きました。
なんとバトルリングをドロップしてくれるmobなんだそうな。
以下、その蟹と戦闘中の私の図。

そして1時間ぐらいは狩り続けていたんじゃないかと思いますが、その成果バトルリング3つetcという感じ。
そして手に入れたバトルリングの中で、一つだけOPが付いているものがありました。以下SS参照。

ヘボいですなOTL
その後アウグスタに戻った私は、そういやここの銀行で、次の銀行クエが
受けられるんだと言うことを知る。
その時現在銀行顧客称号のレベルは2だったので、じゃあせっかくだし、ということで受けてみることに。
以下クエスト依頼者の図。

クエスト内容は、聞く限り簡単そう。
アウグスタ上のエリアにPOPする「蜂の群れ」というmobを倒して、蜂蜜の入った壷(だったっけ? 記憶曖昧)を手に入れて帰るというもの。
そのために、まずアウグスタ内、右上のほうの葡萄棚にいるNPCのおばあさん(名前忘れた)に蜂の探し方を教わる。というか、ただ「蜂の群れ」がどの辺にPOPするのかを教えてもらうだけ。
そして、いざ「蜂の群れ」探しへ!
で、おばあさんの教えどおりに海岸と南の道の間辺りを探し回るも中々見つからず、挙句の果て、おばあさんの教えを無視して、思いっきり西の方を探してみたりするも見つからず……。
こりゃ無理だな、諦めよう。と思ってアウグスタへ戻ろうとしていた道中に発見!!
ちゃんと教えてもらったとおりの、海岸と南の道の間あたりにいました。
ただちょっと上のほうでしたね、さらに言えば道に近い木の付近。
この「蜂の群れ」、視界内に入ればすぐにわかると思います。何故なら、ものすごくでかい!
と言っても、そこらへんにいる「蟲の群れ」とかのグラフィックを拡大しただけみたいでしたけど。
強さは大したことありませんでした。52レベルの物理戦士で余裕ですw
で、銀行に戻って壷を届けてクリア。
報酬の経験値は9000で、スキルポイントは2ポイントでした。まぁ、「蜂の群れ」一匹倒すだけでしたからね、この安さはしかたないですかね。
まぁ、銀行顧客レベルを3に引き上げられたので、良しとしましょう。
ちなみに以下は獲得証拠SS(場所は忘れました。どこだったかアウグスタを出たあとに気づいて撮影したものです)。

その日は以上で落ちました。さすがに翌日もバイトがあるので、それ以上続けられませんでした^^;
で、翌日たる今日、さっきまでは何をやっていたかと言いますと……。
まずは、これまたHBさんがコメントにて教えてくださった、火抵抗Lv2の付いた原石を求めて、スマグへ行ってきました。
以下SS参照。

10セット(30個)買いました。
でも重ねて使用しても、UPするのは一個分の効果しかないみたいです(実際に使って確かめた)。
10セットも買いましたけど、これ単価が驚くほど安い。
たったの24G(チャームLv1有り)でしたから。
で、これをもって「闇の魔法使い」クエストを攻略に……は行かず(さすがに52レベルの物理戦士ソロ、しかもこの原石を足しても火抵抗49%にしかならないステータスでは無理と判断)、一旦ハノブへ行き、そこからテレポーターでアリアンへ飛び、リンケンへと下って、またまたHBさんにオススメしていただいた、一般クエスト「中途半端な冒険家」をやってみることに……。
で、いざ私の知っているドライミイラのPOP場所2ヶ所を見てみましたが、どうやら2ヶ所とも先客がいるよう……ということでテキトーにルーンスコルピオとか狩ってましたら、火属性攻撃Lv2のついた軽めの矢(水色)がドロップされまして、水色だし、単価が38Gぐらいして、50本ぐらいあったので、これはアリアンへ行って売ろう、ということに。
で、約4000Gで売却。
その後リンケンへ戻った私でしたが、もしかしたらもう狩場が空いているかもしれない、と思い立ち、ドライミイラのPOP場所にまた行ってみることに。
すると、どうやら居ないみたい……。
というわけで一度、インベントリが一杯になるまでドライミイラを狩りまくっていました。
で、一杯になってクエスト依頼主であるNPCダニアンのところへ戻って全部渡しました。
が、全部失敗orz
ここで、さすがに2日連続バイトの疲労も影響してきて、砂漠村リンケンにて落ちました。
ちなみに、昨日今日の放浪で、レベルは1つも上がらず_| ̄|○
以上、ゼッサントがお送りしました。
----------------------------------------------------------
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
昨日はバイトだったので疲れていてやらないつもりだったが、HBさんのコメントによって掻き立てられた好奇心を抑えきれず、結局少しばかりインしてしまいました(笑)
まずは、アウグスタ↓の「テンドペンド平原/ブンド川」エリアの、入ってすぐにある橋の南北にPOPする蟹(ビッグクラブ…だったっけ?)を狩りに行きました。
なんとバトルリングをドロップしてくれるmobなんだそうな。
以下、その蟹と戦闘中の私の図。
そして1時間ぐらいは狩り続けていたんじゃないかと思いますが、その成果バトルリング3つetcという感じ。
そして手に入れたバトルリングの中で、一つだけOPが付いているものがありました。以下SS参照。
ヘボいですなOTL
その後アウグスタに戻った私は、そういやここの銀行で、次の銀行クエが
受けられるんだと言うことを知る。
その時現在銀行顧客称号のレベルは2だったので、じゃあせっかくだし、ということで受けてみることに。
以下クエスト依頼者の図。
クエスト内容は、聞く限り簡単そう。
アウグスタ上のエリアにPOPする「蜂の群れ」というmobを倒して、蜂蜜の入った壷(だったっけ? 記憶曖昧)を手に入れて帰るというもの。
そのために、まずアウグスタ内、右上のほうの葡萄棚にいるNPCのおばあさん(名前忘れた)に蜂の探し方を教わる。というか、ただ「蜂の群れ」がどの辺にPOPするのかを教えてもらうだけ。
そして、いざ「蜂の群れ」探しへ!
で、おばあさんの教えどおりに海岸と南の道の間辺りを探し回るも中々見つからず、挙句の果て、おばあさんの教えを無視して、思いっきり西の方を探してみたりするも見つからず……。
こりゃ無理だな、諦めよう。と思ってアウグスタへ戻ろうとしていた道中に発見!!
ちゃんと教えてもらったとおりの、海岸と南の道の間あたりにいました。
ただちょっと上のほうでしたね、さらに言えば道に近い木の付近。
この「蜂の群れ」、視界内に入ればすぐにわかると思います。何故なら、ものすごくでかい!
と言っても、そこらへんにいる「蟲の群れ」とかのグラフィックを拡大しただけみたいでしたけど。
強さは大したことありませんでした。52レベルの物理戦士で余裕ですw
で、銀行に戻って壷を届けてクリア。
報酬の経験値は9000で、スキルポイントは2ポイントでした。まぁ、「蜂の群れ」一匹倒すだけでしたからね、この安さはしかたないですかね。
まぁ、銀行顧客レベルを3に引き上げられたので、良しとしましょう。
ちなみに以下は獲得証拠SS(場所は忘れました。どこだったかアウグスタを出たあとに気づいて撮影したものです)。
その日は以上で落ちました。さすがに翌日もバイトがあるので、それ以上続けられませんでした^^;
で、翌日たる今日、さっきまでは何をやっていたかと言いますと……。
まずは、これまたHBさんがコメントにて教えてくださった、火抵抗Lv2の付いた原石を求めて、スマグへ行ってきました。
以下SS参照。
10セット(30個)買いました。
でも重ねて使用しても、UPするのは一個分の効果しかないみたいです(実際に使って確かめた)。
10セットも買いましたけど、これ単価が驚くほど安い。
たったの24G(チャームLv1有り)でしたから。
で、これをもって「闇の魔法使い」クエストを攻略に……は行かず(さすがに52レベルの物理戦士ソロ、しかもこの原石を足しても火抵抗49%にしかならないステータスでは無理と判断)、一旦ハノブへ行き、そこからテレポーターでアリアンへ飛び、リンケンへと下って、またまたHBさんにオススメしていただいた、一般クエスト「中途半端な冒険家」をやってみることに……。
で、いざ私の知っているドライミイラのPOP場所2ヶ所を見てみましたが、どうやら2ヶ所とも先客がいるよう……ということでテキトーにルーンスコルピオとか狩ってましたら、火属性攻撃Lv2のついた軽めの矢(水色)がドロップされまして、水色だし、単価が38Gぐらいして、50本ぐらいあったので、これはアリアンへ行って売ろう、ということに。
で、約4000Gで売却。
その後リンケンへ戻った私でしたが、もしかしたらもう狩場が空いているかもしれない、と思い立ち、ドライミイラのPOP場所にまた行ってみることに。
すると、どうやら居ないみたい……。
というわけで一度、インベントリが一杯になるまでドライミイラを狩りまくっていました。
で、一杯になってクエスト依頼主であるNPCダニアンのところへ戻って全部渡しました。
が、全部失敗orz
ここで、さすがに2日連続バイトの疲労も影響してきて、砂漠村リンケンにて落ちました。
ちなみに、昨日今日の放浪で、レベルは1つも上がらず_| ̄|○
以上、ゼッサントがお送りしました。
----------------------------------------------------------
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
この3日間は、だらだらと、いつものごとくソロ狩りでレベル上げを目指しておりました。
どうにもクリアできそうな一般クエストが無くなって来まして、経験値報酬に頼ることも出来ず、ただ黙々と効率の良い狩場を探す日々でありました……。
ます最初に向かったのは、「蟲の洞穴」
ただここ、蟹は硬いわブラックメイジは攻撃力高く且つ硬いわで、あんまり効率の良い狩り対象が居ません。
でも一種類だけマシなのがいました。以下SS参照。

でもこやつ、あんまり沸かない。
効率悪い。
ってことで街へ戻ることに。
でも歩いて戻るのダルかったので、以下のSSの方法をとることに。

ブラックメイジに殺してもらいました。
で、古都へ戻った私は、ちょっと露店でも開いてみるか、と思い立つ。
ただ、やっぱりまだ不慣れなので、あんまり往来の激しいところに店開きするのは恥ずかしい……。
というわけで、NPCクラムさんの隣で店開き(クラムさんは一般クエ「蜘蛛の糸収集」の依頼主であるから、意外とちょうど良い低レベル帯のお客さんが来てくれるのではないか、と踏んだ)。

しかし、たった一度、カーペットに乗ったビショップさんの姿がちらっと通り過ぎたのみで、全然人来ず。
いやまぁ、30分も我慢しませんでしたからね、もう少し粘ってれば良かったのかもしれませんが。
まぁ、それにしても商品が悪すぎですわな。
ああそうそう、露店閉じた後、いつもの如く、「ハノブ高台望楼B1」のゾンビでも狩るかな、と思って古都を出る前に、他の方の露店を少し見てみることに。
で、見つけて買ったのが以下。

まぁ、ハノブで受諾しておいたクエスト「闇の魔法使い」のクエスト対象であるネクロマンサーはどえらい強さらしいので、火抵抗装備を整えた方が良いなぁ、と思っていたところだったので、購入決定。
1万Gで売ってまして、ちょうど手持ちに1万とちょっとあったのでね。
でもこれ装備しても火抵抗はやっと30%。
ネクロマンサー倒すなら60%↑だったか90%↑だったか必要らしいので、まだまだ全然足りません。
まぁ、これからちょくちょく貯めていけばいいか、ということでハノブへ向けて出立。
その道中、そういえば道の中間地点にzinモンスターっぽいのがいたなぁ、と思って戦いを挑んでみることに。
以下、木の陰になってて見づらいですが、そのzinと思しきmobと戦闘中の私(もうすぐ倒せるところ)

で、倒してみると、経験値1300くらいはもらえたと思うけど、何しろ倒すまでが時間かかりすぎるorz
一匹倒してそそくさとハノブへの道へ回帰。
で、「ハノブ高台望楼」へ到着。
普通にゾンビ狩ってましたが、なんだか単調だーっと思い、街へ帰還。
ハノブで落ちる。
で、翌日。
古都へ向かう。
で、今度は「オート地下監獄」へ行ってみた。
B1はもうほとんどおいしくない敵ばっかなので、B2へ。
エリートナイトを狩り対象に補足!
経験値800前後は稼げます。が、被ダメージの効率的に考えると、やっぱりハノブのゾンビのほうが良いかも?
とちょっと不満ながらも、以下のように狩りを続けていました。

その途中、通りすがりのWIZ様が、辻エンヘイをかけてくださり、猛烈パワーアップ!!
調子付いた私は、1、2撃でエリートナイトたちをバッタバッタと倒していき、かなりの経験値を稼がせていただきました。
ありがとうございました、通りすがりのウィザード様。
嗚呼、こういう大事なときに限ってSSをとり忘れる私……(鬱)
その後、エンヘイが切れて単調になってきつつも狩りを続けてましたが、あまりにも単調なので、ちょっと遊んでみることに。

↑垂直斬りしか覚えてない剣士に装備変更してエリートナイトと戦ってみた図。
ちょwww消えかかってるけど、ダメージ8てwww
途中でこんなものも見つけた。以下。

まぁ、そんなに珍しくないですわな。
で、結構経験値貯めたんですがさすがに飽きてきまして、やっぱり私には「ハノブ高台望楼B1」のゾンビ狩りが似合っている!
と思い立ち、いざハノブ高台望楼へ!
そしてようやく……
レベルアーップ!!
今回はレベルアップ瞬間のSSはありません。悪しからず。
で、ドロップアイテムの清算のため、ハノブへ戻ってから、52レベルアップ時に力へ+4全部振った成果はいかがなものか、と調べてみたくなり、キャンサー気孔B1のサイドウォーカーを狩りに行ってみました。

おお! これは結構いけてますなぁ。
なにしろレベルアップのおかげか、こちらの攻撃が以前よりよく当たるw
連続で4、5匹は狩れますよ、ハハハ。
というわけで、以上、あまりにも単調すぎてソロ狩りにも飽きてきた今日この頃ゼッサントでした。
あ、と言ってもパーティープレイはやっぱりしたくないですがね(ぉ
----------------------------------------------------------
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
どうにもクリアできそうな一般クエストが無くなって来まして、経験値報酬に頼ることも出来ず、ただ黙々と効率の良い狩場を探す日々でありました……。
ます最初に向かったのは、「蟲の洞穴」
ただここ、蟹は硬いわブラックメイジは攻撃力高く且つ硬いわで、あんまり効率の良い狩り対象が居ません。
でも一種類だけマシなのがいました。以下SS参照。
でもこやつ、あんまり沸かない。
効率悪い。
ってことで街へ戻ることに。
でも歩いて戻るのダルかったので、以下のSSの方法をとることに。
ブラックメイジに殺してもらいました。
で、古都へ戻った私は、ちょっと露店でも開いてみるか、と思い立つ。
ただ、やっぱりまだ不慣れなので、あんまり往来の激しいところに店開きするのは恥ずかしい……。
というわけで、NPCクラムさんの隣で店開き(クラムさんは一般クエ「蜘蛛の糸収集」の依頼主であるから、意外とちょうど良い低レベル帯のお客さんが来てくれるのではないか、と踏んだ)。
しかし、たった一度、カーペットに乗ったビショップさんの姿がちらっと通り過ぎたのみで、全然人来ず。
いやまぁ、30分も我慢しませんでしたからね、もう少し粘ってれば良かったのかもしれませんが。
まぁ、それにしても商品が悪すぎですわな。
ああそうそう、露店閉じた後、いつもの如く、「ハノブ高台望楼B1」のゾンビでも狩るかな、と思って古都を出る前に、他の方の露店を少し見てみることに。
で、見つけて買ったのが以下。
まぁ、ハノブで受諾しておいたクエスト「闇の魔法使い」のクエスト対象であるネクロマンサーはどえらい強さらしいので、火抵抗装備を整えた方が良いなぁ、と思っていたところだったので、購入決定。
1万Gで売ってまして、ちょうど手持ちに1万とちょっとあったのでね。
でもこれ装備しても火抵抗はやっと30%。
ネクロマンサー倒すなら60%↑だったか90%↑だったか必要らしいので、まだまだ全然足りません。
まぁ、これからちょくちょく貯めていけばいいか、ということでハノブへ向けて出立。
その道中、そういえば道の中間地点にzinモンスターっぽいのがいたなぁ、と思って戦いを挑んでみることに。
以下、木の陰になってて見づらいですが、そのzinと思しきmobと戦闘中の私(もうすぐ倒せるところ)
で、倒してみると、経験値1300くらいはもらえたと思うけど、何しろ倒すまでが時間かかりすぎるorz
一匹倒してそそくさとハノブへの道へ回帰。
で、「ハノブ高台望楼」へ到着。
普通にゾンビ狩ってましたが、なんだか単調だーっと思い、街へ帰還。
ハノブで落ちる。
で、翌日。
古都へ向かう。
で、今度は「オート地下監獄」へ行ってみた。
B1はもうほとんどおいしくない敵ばっかなので、B2へ。
エリートナイトを狩り対象に補足!
経験値800前後は稼げます。が、被ダメージの効率的に考えると、やっぱりハノブのゾンビのほうが良いかも?
とちょっと不満ながらも、以下のように狩りを続けていました。
その途中、通りすがりのWIZ様が、辻エンヘイをかけてくださり、猛烈パワーアップ!!
調子付いた私は、1、2撃でエリートナイトたちをバッタバッタと倒していき、かなりの経験値を稼がせていただきました。
ありがとうございました、通りすがりのウィザード様。
嗚呼、こういう大事なときに限ってSSをとり忘れる私……(鬱)
その後、エンヘイが切れて単調になってきつつも狩りを続けてましたが、あまりにも単調なので、ちょっと遊んでみることに。
↑垂直斬りしか覚えてない剣士に装備変更してエリートナイトと戦ってみた図。
ちょwww消えかかってるけど、ダメージ8てwww
途中でこんなものも見つけた。以下。
まぁ、そんなに珍しくないですわな。
で、結構経験値貯めたんですがさすがに飽きてきまして、やっぱり私には「ハノブ高台望楼B1」のゾンビ狩りが似合っている!
と思い立ち、いざハノブ高台望楼へ!
そしてようやく……
レベルアーップ!!
今回はレベルアップ瞬間のSSはありません。悪しからず。
で、ドロップアイテムの清算のため、ハノブへ戻ってから、52レベルアップ時に力へ+4全部振った成果はいかがなものか、と調べてみたくなり、キャンサー気孔B1のサイドウォーカーを狩りに行ってみました。
おお! これは結構いけてますなぁ。
なにしろレベルアップのおかげか、こちらの攻撃が以前よりよく当たるw
連続で4、5匹は狩れますよ、ハハハ。
というわけで、以上、あまりにも単調すぎてソロ狩りにも飽きてきた今日この頃ゼッサントでした。
あ、と言ってもパーティープレイはやっぱりしたくないですがね(ぉ
----------------------------------------------------------
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
昨日の放浪まとめ。
称号クエストの≪配達の騎士≫を足で進めつつ、途中狩場探しに何匹かmobを狩り狩り、クエ完了後は古都に戻って一般クエを利用しレベル上げ、さらにレベルを上げようと思うも、良い一般クエが見つからず、結局、以前と同じように「ハノブ高台望楼B1」においてゾンビ狩りしてレベル上げをしていました。
(以下「大きな町バリアート」にいるソーン氏から≪配達の騎士≫クエ受諾SS)

(以下≪配達の騎士≫クエ途中で寄ったエリアにて試し狩りしたmobたち)


そして、長~~~~~い道程を、なんとか無課金プレイヤーの唯一の武器である足を使ってなんとか踏破し、シティーウォーカーLv1の称号を獲得!
(以下証拠SS。場所は「グレートフォレスト/プラトン街道」。一般クエで行ってた途中で撮影)

称号獲得後は、ブリッジヘッドまで足で行って、テレポーター利用して古都へ戻り、一般クエの≪冒険家アベル≫を受諾。ポータルの転送先がややこしい「グレートフォレスト/プラトン街道」へ。
最初のうちは自力で辿り着いてやろうと奮闘するも、全然ワケワカランくなってきたので、攻略サイトに頼ることに。
で、難なくクリア。
経験値180000とスキルポイント20ポイントほどを獲得し、レベルが50に到達!
これでメインクエストの≪筆写家クリスティラ≫が進められるようになったわけだ。
で、さっそくハノブへ行ってNPCクリスティラと会話。
経験値10000とスキルポイントが、たしか2ポイントをGET。
残り77000ほどの経験値でレベルアップしそうだったので、このまま続けて狩りをしてレベル上げて、武器を「チャンピオンソード」から「クレイモア」に持ち返るぞー! と意気込み、いざ「ハノブ高台望楼B1」へ。
やっぱりここのゾンビを狩るのが今の私には合っていると思うわけですよ。
(以下「ハノブ高台望楼B1」のゾンビを狩り続けてレベルUPした瞬間SS)

で、喜び勇んでハノブへ戻って、武器屋から「クレイモア」を購入。早速装備してみることに!!
な、なんだこれは……!!
申し訳ないことにSS撮り忘れたんですが、これがなんと、バスタードソードと同じグラフィックじゃありませんか!
なんか弱く見えるよ、これ!
これなら今までの「ツヴァイハンダー」とか「チャンピオンソード」(この2つは同じグラフィック)のグラフィックのほうがまだ良かった気がするよ~。
しかしまぁ、攻撃力は上がっているので良いか、と思ってハノブを出て試し斬りしてみることに……。
お、遅い!!
攻撃速度1.50秒がこれほどまでに遅いとは!
う~ん。これは攻撃力上がってる分、しかたないのかもしれないが、なんだかこの遅さはダメージ量が損してる気がするのだがなぁ……。う~ん。チャンピオンソードを即行で売ってしまったのが多少悔やまれる。
まぁ、後悔しても仕方ない。完全に使い物にならないというわけでもなし、レベルが上がっていけばもっと使い勝手のいい武器に出会えるさ!
というわけで突然ですが、現在の私「ゼッサント」のステータス大公開!!
以下SSを参照してください。

え、育て方下手くそ?
すみません。最初の方は、テキトーに振ってりゃ良いだろう、と思って満遍なく振ってしまったため、中途半端にカリスマがあったりしてます。
最近は敏捷と健康に2ずつ振って防御面の強化を図ってます。
これとは別に、魔法使い系対策に、火抵抗OPの付いた、サークレット・バングル・クロークをいつも持ち歩いてます。でもこれを全部装備しても、火抵抗はたったの25%にしかならないので、あんまり使い物にならないんですがね^^;
まぁ、近状はこんな感じです。
これでメインクエストの適正レベルに到達してしまったので、当面の目標が消滅してしまいましたが、何か良い一般クエでもないか、探してみることにします。
それでは、今回はこれにて。
--------------------------------------------------------
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
称号クエストの≪配達の騎士≫を足で進めつつ、途中狩場探しに何匹かmobを狩り狩り、クエ完了後は古都に戻って一般クエを利用しレベル上げ、さらにレベルを上げようと思うも、良い一般クエが見つからず、結局、以前と同じように「ハノブ高台望楼B1」においてゾンビ狩りしてレベル上げをしていました。
(以下「大きな町バリアート」にいるソーン氏から≪配達の騎士≫クエ受諾SS)
(以下≪配達の騎士≫クエ途中で寄ったエリアにて試し狩りしたmobたち)
そして、長~~~~~い道程を、なんとか無課金プレイヤーの唯一の武器である足を使ってなんとか踏破し、シティーウォーカーLv1の称号を獲得!
(以下証拠SS。場所は「グレートフォレスト/プラトン街道」。一般クエで行ってた途中で撮影)
称号獲得後は、ブリッジヘッドまで足で行って、テレポーター利用して古都へ戻り、一般クエの≪冒険家アベル≫を受諾。ポータルの転送先がややこしい「グレートフォレスト/プラトン街道」へ。
最初のうちは自力で辿り着いてやろうと奮闘するも、全然ワケワカランくなってきたので、攻略サイトに頼ることに。
で、難なくクリア。
経験値180000とスキルポイント20ポイントほどを獲得し、レベルが50に到達!
これでメインクエストの≪筆写家クリスティラ≫が進められるようになったわけだ。
で、さっそくハノブへ行ってNPCクリスティラと会話。
経験値10000とスキルポイントが、たしか2ポイントをGET。
残り77000ほどの経験値でレベルアップしそうだったので、このまま続けて狩りをしてレベル上げて、武器を「チャンピオンソード」から「クレイモア」に持ち返るぞー! と意気込み、いざ「ハノブ高台望楼B1」へ。
やっぱりここのゾンビを狩るのが今の私には合っていると思うわけですよ。
(以下「ハノブ高台望楼B1」のゾンビを狩り続けてレベルUPした瞬間SS)
で、喜び勇んでハノブへ戻って、武器屋から「クレイモア」を購入。早速装備してみることに!!
な、なんだこれは……!!
申し訳ないことにSS撮り忘れたんですが、これがなんと、バスタードソードと同じグラフィックじゃありませんか!
なんか弱く見えるよ、これ!
これなら今までの「ツヴァイハンダー」とか「チャンピオンソード」(この2つは同じグラフィック)のグラフィックのほうがまだ良かった気がするよ~。
しかしまぁ、攻撃力は上がっているので良いか、と思ってハノブを出て試し斬りしてみることに……。
お、遅い!!
攻撃速度1.50秒がこれほどまでに遅いとは!
う~ん。これは攻撃力上がってる分、しかたないのかもしれないが、なんだかこの遅さはダメージ量が損してる気がするのだがなぁ……。う~ん。チャンピオンソードを即行で売ってしまったのが多少悔やまれる。
まぁ、後悔しても仕方ない。完全に使い物にならないというわけでもなし、レベルが上がっていけばもっと使い勝手のいい武器に出会えるさ!
というわけで突然ですが、現在の私「ゼッサント」のステータス大公開!!
以下SSを参照してください。
え、育て方下手くそ?
すみません。最初の方は、テキトーに振ってりゃ良いだろう、と思って満遍なく振ってしまったため、中途半端にカリスマがあったりしてます。
最近は敏捷と健康に2ずつ振って防御面の強化を図ってます。
これとは別に、魔法使い系対策に、火抵抗OPの付いた、サークレット・バングル・クロークをいつも持ち歩いてます。でもこれを全部装備しても、火抵抗はたったの25%にしかならないので、あんまり使い物にならないんですがね^^;
まぁ、近状はこんな感じです。
これでメインクエストの適正レベルに到達してしまったので、当面の目標が消滅してしまいましたが、何か良い一般クエでもないか、探してみることにします。
それでは、今回はこれにて。
--------------------------------------------------------
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.